【費用対効果は悪】投資対効果で考えられない人は危険
お金の使い方一つで、未来が大きく変わる。
そう言っても過言ではありません。
特に、独立・起業を目指す方や、すでに事業をしている方にとって「お金の使い方」は命綱です。
お金を使う時、あなたはこう考えていませんか?
- 「今、これを払うのは高いな…」
- 「月額〇〇円って、負担大きいな…」
たしかに、出費には慎重になるべきです。
しかし、それが“費用”なのか“投資”なのかを切り分けて考えることができない人は、危険です。
投資か、費用か、考え方一つで未来は変わります。気を付けていきましょう。
目次
同じ支払いでも「費用」と「投資」では意味が全く違う
ビジネスにおいて、お金の使い方には大きく2つの視点があります。
費用と捉えるか
→ 支払った時点で“終わり”。
手元からお金がなくなって終わるお金。
投資と捉えるか
→ 将来のリターン(売上・契約・成長)を生む“種まき”。
支払った後に「どれだけ回収できるか」を考えるお金。
同じ金額を払っても、マインドが違えば、行動も成果もまったく変わってきます。
例えば、ホームページ制作スキルを学ぶために50万円を使ったとしましょう。
- それを「費用」と考える人:
→ 高い、元が取れるかわからない、躊躇する。結果、何も変わらない。 - それを「投資」と考える人:
→ 受注すれば1件でペイできる、身につければ一生の資産になる。結果、行動する。
この差が、将来的な収入の差を大きく生み出すのです。
SBMアカデミーの受講生が実感した「圧倒的投資対効果」
私たちが運営しているWebマーケター養成スクール「SBMアカデミー」では、この「投資対効果」をリアルに体感している受講生が続出しています。
実際に届いた声をご紹介します
- 「100万円のホームページ制作案件を受注して、すぐに受講料を回収できました!」
- 「月額8万円で1年間のSEOコンサルティングが決まり、たった1件で回収完了!」
- 「SNS運用代行を月額20万円で受注。年間契約なので、受講料どころか“お釣り”がどっさり返ってきました!」
受講料は税込で約75万円(分割可)ですが、ほとんどの方が1〜2件の案件で回収しています。
中には、スクール生から「この内容でこの金額は安すぎます!もっと高くしてもいいと思います!」
というありがたいお言葉をいただくこともあるほどです。
投資額よりも「回収できるかどうか」を考えよう
お金を使うとき、つい「今いくら払うか」にばかり意識がいってしまいます。
でも、賢い経営者・コンサルタントなら必ずこう考えます。
「この投資で、将来どれだけのリターンが得られるか?」
これを“費用対効果”ではなく、“投資対効果”で捉えるマインドセットが、結果を出せる人の共通点です。
そもそも、Webマーケティングは「投資効果」が高すぎる武器
なぜ私たちが「Webマーケティング」をおすすめしているのか?
その理由はとてもシンプルです。
なぜなら、Webマーケティングには以下の特徴があるから
- 高単価な案件が多い(HP制作、SEOコンサル、SNS運用など)
- スキルが資産になる(1度覚えればずっと使える)
- ニーズが無くならない(すべての業種で必要)
- 継続契約になりやすい(ストック型収入)
- 再現性が高く、未経験からでも成功可能
しかも、中小企業の悩みの多くは「売上拡大」と「人材採用」。
その両方に直接アプローチできるのが、Webマーケティングの最大の魅力です。
「費用」と思って動かないか、「投資」として一歩踏み出すか
独立を目指す方、今より収入を増やしたい方へ。
あなたが今感じている
「金額的にちょっと厳しいかも…」
という気持ちはよく分かります。
ですが、その一歩が未来を変えるきっかけになることも、私は知っています。
あなたの支払いは、“費用”ですか?
それとも、“未来を変える投資”ですか?
「まとめ」お金の使い方で、未来が変わる
- 「今お金を使うのが不安…」
- 「本当に回収できるか分からない…」
そんな風に迷っている方こそ、
ぜひ“投資対効果”という視点で考えてみてください。
未来に向けて、自分に武器を与えることは、最も価値ある投資です。
未来のあなたが、「あの時投資してよかった」と思えるように「今、動き出しましょう。」
【Webマーケター養成スクール】
受講開始たった5日で案件獲得をした独立支援型のWebマーケター養成スクールの【SBMアカデミー】のご紹介です。
SBMアカデミーの受講生の実績は下記になります。私も驚きました。
- 案件獲得まで最短5日
- 年間300万円以上のSNS案件獲得
- 受講2週間でSNS案件獲得
- 受講料を3ヶ月でペイした実績
- 受講後100万円を超えるHP制作の受注をした実績
なお、昨年大好評だった『SNSマーケター養成スクールの動画視聴を無料プレゼント』も特別に復活しています!
独立中小企業診断士兼Webマーケターとして大活躍中の皆様
- 「405事業等の事業再生・経営改善」計画だけでは救えない話
- 中小企業診断士って、もっと活躍できるはずなんです。
- 銀行は大変な時ほどお金貸してくれない…それは当たり前【コンサルタント向け】
- 「中小企業診断士です」って名刺交換で名乗ると契約率が下がった話
- 【保存版】コンサルが“楽に”案件を取れるようになる集客の仕組みとは?
- 中小企業診断士の試験勉強でモチベーションを上げる方法
- 優秀なビジネスマンが、もったいない。
- 独立診断士の1,000万円の内訳(単価別おすすめ)
- 【2025年のコンサル領域選定】集客×採用ができるコンサルがおすすめ