中小企業診断士のブログならAzumaBlog

銀行員が独立して成功する方法

銀行員の独立
平井あずま

僕自身も元銀行員で独立しています。内情を知るからこそ独立成功のための確率を上げる方法を知っています。ぜひ最後までお読みください。

銀行員として働いている方の中には、「自分の力で独立したい」「もっと自由に働きたい」と考えている人も多いはずです。
ただし、銀行員からストレートに独立して成功するのは容易ではありません。
なぜなら、銀行の仕事は組織に最適化された分業体制であり、個人で稼ぐスキルが身につきにくいからです。
そこで今回は、銀行員出身の私が実際に経験した「独立成功のステップ」と、おすすめのスキル構成を解説します。

1. 銀行員の経験だけで独立は難しい

銀行員時代は、法人融資・個人ローン・資産運用など幅広い業務を経験します。
しかし、実際に独立してコンサルティングや経営支援をする際に求められるのは、「自分の力で価値を提供し、顧客を獲得する力」です。
銀行では商品を売る力は身につきますが、マーケティング・発信・ブランディングのスキルは学ぶ機会がほとんどありません。
このギャップを埋めない限り、銀行員経験だけで独立しても安定した収入を得るのは難しいのが現実です。

2. 独立を目指すなら資格取得が第一歩

銀行員が独立を考えるなら、まずは「専門性」を証明できる資格が必要です。
中でもおすすめなのが「中小企業診断士」。
経営・財務・人事・マーケティングなど、銀行で培った知識と非常に相性が良く、資格取得後すぐにコンサルタントとして活動する人も多いです。
特に、診断士の学びは金融機関勤務の経験と組み合わせることで、経営者からの信頼を得やすくなります。
資格は「独立の土台」をつくる第一歩です。

3. 銀行員の「営業力」は強力な武器になる

銀行員時代に鍛えられる「営業力」は、独立後も大きなアドバンテージになります。
法人営業で培ったヒアリング力や提案力は、コンサルティングにも直結します。
重要なのは、「売り込み型」ではなく「課題解決型の営業」に進化させること。
経営者の悩みを聞き出し、解決策を提示できれば、自然と信頼が生まれ、リピート契約にもつながります。
営業経験を「コンサル営業」に転換できるかどうかが、独立後の成功を左右します。

4. 数字を読む力が独立後も活きる

銀行員の強みの一つは、財務諸表を読み解く力です。
貸借対照表・損益計算書・キャッシュフローを分析し、課題を見抜くスキルは中小企業支援に直結します。
診断士の知識と組み合わせれば、資金繰り改善や利益体質化のアドバイスも可能になります。
経営者にとって「数字を根拠に語れるコンサルタント」は信頼度が高く、顧問契約にも発展しやすいです。
数字を読めるスキルは、独立後も確実に武器になります。

5. 中小企業支援こそ銀行員経験が活きる舞台

中小企業の経営者は、資金・人材・販売のあらゆる面で課題を抱えています。
銀行員として多くの企業を見てきた経験は、経営課題を把握する上で非常に役立ちます。
また、金融機関出身という肩書きは経営者からの信頼を得やすく、初回面談のハードルも低くなります。
中小企業のリアルな現場を理解し、数字と戦略の両面から支援できる人材は貴重です。
「元銀行員×診断士」という立場は、中小企業支援において最強の組み合わせです。

6. Webマーケティングを掛け合わせて差別化

これからの時代、銀行員の知識や診断士の資格だけでは差別化が難しくなっています。
そこで必要なのが「Webマーケティング」。
SNS発信、SEO、MEO、ホームページ設計など、集客と採用の仕組みを作れるスキルを持つことで、企業支援の幅が一気に広がります。
「資金×集客×採用」をトータルで支援できるコンサルタントは希少価値が高く、安定的に契約が取れるようになります。

7. 銀行員×診断士×Webマーケ×AIが最強のキャリア構成

銀行で培った数字の力、診断士としての経営知識、Webマーケでの集客スキル、そしてAIによる効率化。
この4つを掛け合わせることで、独立後の成功確率は飛躍的に上がります。
AIを活用すれば、リサーチや資料作成の時間を1/10に短縮し、より多くのクライアントをサポートできます。
時代に合ったスキルを取り入れることで、単なるコンサルタントではなく「経営の伴走者」として選ばれる存在になれます。

まとめ:銀行員経験は「武器」にできる

銀行員の経験は、視点を変えれば最強の資産です。
しかし、それを「武器」に変えるためには、資格とスキルの掛け算が欠かせません。
中小企業診断士で経営を理解し、WebマーケティングとAIで実務を強化すれば、独立後も安定して成果を出せます。
「中小企業診断士×Webマーケティング×AI」をSBMアカデミーで学び、独立成功を手に入れましょう。
銀行員出身だからこそできる新しいキャリアの形が、ここにあります。

【Webマーケター養成スクール(Webマーケ×AI)】

受講開始たった5日で案件獲得をした独立支援型のWebマーケター養成スクールの【SBMアカデミー】のご紹介です。

SBMアカデミーの受講生の実績は下記になります。私も驚きました。

  • 案件獲得まで最短5日
  • 独立して支援先で「副社長に就任」
  • 支援先から半年で「社外取締役の依頼」
  • 年間300万円以上のSNS案件獲得
  • 受講2週間でSNS案件獲得
  • 受講料を3ヶ月でペイした実績
  • 受講後100万円を超えるHP制作の受注をした実績

独立中小企業診断士兼Webマーケターとして大活躍中の皆様

sbmアカデミー
snsマーケター養成スクール

著者

平井 東 プロフィール詳細を見る

保有資格:中小企業診断士(国内唯一の経営コンサルティングの国家資格)
(株)SBMコンサルティング 代表取締役
SBMCの起業塾 代表

経営コンサルティング会社・デジタルマーケティング会社等を経て(株)SBMコンサルティングを設立。WEBを活用して中小企業の売上拡大を支援している。
マーケティング戦略の立案から、SEO・MEO・リスティング広告・ホームページ制作などの施策を一気通貫で行うことで成果を出している。
独立中小企業診断士として、中小企業のサポートに日々奮闘している。