中小企業診断士のブログならAzumaBlog

中小企業診断士の実務従事【すぐ登録】

中小企業診断士の実務従事

実務従事とは?

中小企業診断士の資格を登録するには、研修や補習だけでなく「実務従事」と呼ばれるプロセスを経験する必要があります。
これは実際の企業を対象に経営診断や助言を行い、その成果を報告することで実績として認められる制度です。机上の演習とは異なり、現場の経営課題に直面するため、診断士としてのスキルを磨く絶好の機会となります。

㍿SBMコンサルティングの実務従事サービスについて

当社が用意するプログラムは、診断士登録に必要な「実務従事」を、実践的かつ学びの多い環境で体験できる内容です。
単なる形式的な取り組みではなく、リアルな企業経営に触れ、課題発見から提案まで一連の流れを体験できます。診断士としての力を早期に高めたい方に最適です。

現役コンサルタント・平井あずまが直接指導

プログラムの指導を担当するのは、実際に複数の事業を経営し、診断士としても活動する平井あずま。理論を知っているだけでなく、経営の現場で培った視点をもとにフィードバックを受けられます。資格取得後も役立つ「実務力」を高められる環境です。

数値・計画が整備された企業で診断できるメリット

対象企業は売上や利益の管理が細かく行われており、経営計画やマーケティング戦略もきちんと整っています。
そのため診断士が分析・助言しやすく、より具体的で効果的な改善提案につなげやすい環境です。

スケジュールは参加者が主体的に調整可能

優秀なビジネスマン

日程や進め方は、参加者自身が提案して決められる仕組みになっています。受け身ではなく自ら関与することで、診断士として必要なマネジメント力や主体性も同時に鍛えることができます。

スケジュールの例

  • 資料確認・ヒアリング内容をまとめる
  • ヒアリング
  • (既存事業)ヒアリングをもとに課題抽出
  • (既存事業)テーマを絞って課題を深堀
  • (既存事業)競合リサーチ・マーケット調査
  • (既存事業)提案書作成
  • (新規事業)新規事業案の考案
  • (新規事業)ニーズ調査
  • (新規事業)ビジネスモデル作成
  • (新規事業)提案書作成
  • (既存事業・新規事業)経営者に提案
  • (既存事業・新規事業)経営者からフィードバック

現場での体験を重視したプログラム

このサービスの特長は、すべての活動が「実務」であること。企業の現状分析から課題設定、改善提案に至るまで、経営者と直接関わりながら進めます。理論を現場に落とし込む経験は、診断士としての大きな財産になります。

経営・財務・マーケティングまで幅広くカバー

コンサル実務

実務従事で取り組むテーマは相談の上決めさせていただきます。
新規事業の立案、数値の分析、経営計画の立案、マーケティング戦略の検討まで網羅的に体験できます。経営に必要な視点を多角的に学ぶことが可能です。

修了後に役立つスキルが身につく

このプログラムを修了すれば、資格登録に必要な実務経験を得られるだけでなく、経営者への提案を通じて「実際に使える診断スキル」を体得できます。
現場で培った自信と経験は、資格取得後のキャリアの武器となります。

最速最短で登録も可能

最速最短

スケジュールは個別に相談(提案していただきます)させていただいますので、最短で実施したい方にはなるべく寄り添えるように実施させていただきます。

オンラインで完結も可能

オンラインのみでも完結可能です。Zoomを使用してヒアリング・提案などを行っていただきます。

獲得ポイント数

15ポイント(登録条件の全ポイント)

料金

88,000円(税込)

人数制限

人数制限をかけさせていただきますので、お早めにご相談ください。

お問い合わせ・ご相談はこちらから

ご関心のある方は、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。参加条件や進め方について丁寧にご案内いたします。診断士としてステップアップしたい方のご参加をお待ちしています。

担当コンサルタント

株式会社SBMコンサルティングの代表取締役 平井 東が担当。
中小企業診断士(経営コンサルタント国内唯一の国家資格)を保有。
中小企業診断士×Webマーケターとして、多くの中小企業の支援を実施。
県庁・大学・市役所・商工会・信用保証協会などで多数の講演実績もあり。

著者

平井 東 プロフィール詳細を見る

保有資格:中小企業診断士(国内唯一の経営コンサルティングの国家資格)
(株)SBMコンサルティング 代表取締役
SBMCの起業塾 代表

経営コンサルティング会社・デジタルマーケティング会社等を経て(株)SBMコンサルティングを設立。WEBを活用して中小企業の売上拡大を支援している。
マーケティング戦略の立案から、SEO・MEO・リスティング広告・ホームページ制作などの施策を一気通貫で行うことで成果を出している。
独立中小企業診断士として、中小企業のサポートに日々奮闘している。