中小企業診断士のブログならAzumaBlog

中小企業診断士の一次試験が不合格だった方へのメッセージ

中小企業診断士

中小企業診断士の平井東と申します。

中小企業診断士1次試験に合格できなかった方向けにブログを書いています。

YouTubeでも同様の内容を配信していますので、ぜひご確認ください!

試験の振り返り

そのまま1次試験の勉強を継続している人、来年のために、2次試験の勉強をしている人、2022年に入ってから勉強を再開する予定の人、いろんなひとがいると思います。

今一度、中小企業診断士の一次試験を振り返ってみてはいかがでしょうか?

しっかりと、振り返りを行なって、自分に何が足りなかったのか、しっかりと向き合えていますか?

私の中小企業診断士の一次試験、不合格体験

私も、3回受験したので、一次試験が不合格であることを知った時のショックな気持ちと、

また一年後に試験を受けるということを考えると、ゴールが見えないまま泳ぎ続けているような、苦しい気持ちになります。

私はそんな中、試験の翌日から振り返りと「なぜ不合格となったのか」自己分析を行いました。

そして、勉強の計画を作成して、今年こそはと新たな気持ちで勉強をしていたのが、ちょうど10月くらいだったと思います。

多年度受験生の場合は、諦めようか、どうしようか、ゆっくりしてみて考えてみよう。とお考えかもしれません。

そろそろ、結論をださないといけないなー。という時期でもありますかね?

もちろん、それぞれの人生ですし、来年以降は受けない。

という選択肢もありだとは思います。

しかし、複数年苦労して勉強した人のほうが、勉強と向き合った期間が長く、知識が定着しているかもしれませんし、こんなに頑張ったんだからこの資格を絶対生かして独立して頑張ろう。

企業内診断士でも会社のために、知識を生かして、出世するという道もあるでしょう。

ただ、ここで伝えたいメッセージは、「後一年頑張ってみませんか?」

ということです。

夢は逃げない、逃げるのはいつも自分

「夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ」という有名な言葉ありますが、資格試験はまさしくこの言葉の通りだと思います。

私も、何回も受けてやっと受かったので、多年度受験の大変さはよくわかります。

だけど、努力はいつか報われます。その成果を得られる「量と質」の努力ができた時に、成果として合格をいただけると思います。

それが、今年かもしれないし、来年かもしれないですけど、努力すれば必ず報われる日がきます。

なので、もう一度いいますが、あきらめずにもう一度受験してみてはいかがでしょうか?

という私からのご提案でした。

中小企業診断士を諦めようか迷っている方へ

私自身は、合格してみて本当に受け続けてよかったなーと、心の底から思っています。

合格した時の喜びといったら、甲子園が決まった時よりも、嬉しかったですね。はい。

その体験を、みなさんにもぜひしてほしいですね。

そして、来年合格したいと思っている方は、勉強をスタートさせてください。

年内は、2次試験対策に注力すると、いいリフレッシュにもなりますので、おすすめです。

年明けたら、一次試験対策の暗記科目以外に取り組みつつ、2次試験対策に取り組んでいただいて、徐々に1次試験対策を行う。という方向で考えていただければと思います。

そして、合格した暁には、一緒にコンサルタントとして、切磋琢磨・そして協力し合える日を楽しみにしています。

頑張ってください。

「夢は逃げない、逃げるのはいつも自分だ」とうことで、逃げると逃げ癖ができるので、立ち向かっていきましょう!!

本日の内容は以上となります。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。


著者

平井 東 プロフィール詳細を見る

保有資格:中小企業診断士(国内唯一の経営コンサルティングの国家資格)
(株)SBMコンサルティング 代表取締役
SBMCの起業塾 代表

経営コンサルティング会社・デジタルマーケティング会社等を経て(株)SBMコンサルティングを設立。WEBを活用して中小企業の売上拡大を支援している。
マーケティング戦略の立案から、SEO・MEO・リスティング広告・ホームページ制作などの施策を一気通貫で行うことで成果を出している。
独立中小企業診断士として、中小企業のサポートに日々奮闘している。