中小企業診断士のブログならAzumaBlog

中小企業診断士って意味ない?意味ある資格なの?実際どうなの?

中小企業診断士意味ある?

中小企業診断士の平井です。

本日は中小企業診断士って本当に意味があるのかについてお話ししていきます。

この議論は自分の中で、特に受験中に気になる部分でした。

これが本当に意味があるのかわかれば、もっと一生懸命に取り組むのに、わからないがために、はやめに諦めてしまう。ということもあるかと思います。

そんな、中小企業診断士の受験勉強中であきらめようか悩んでいる方、中小企業診断士の勉強を始めようか悩んでいる方むけに動画をとっています。

ぜひ今後の意思決定の判断材料としてみていただ最後までご確認ください。

YouTubeでも同様の内容を配信しています。ご視聴のほどよろしくお願いいたします。

中小企業診断士は役に立つのか

私は、中小企業診断士の勉強をして、受験に合格して、本当に意味のあるものになりました。

役立ったことは、転職と起業に役立ちました。

収入も増えましたし、何より、新しいことを吸収する時に、知識の引き出しがわかれているので、その後の成長が早くなると思います。

企業の課題がどこにあるのか、のひっかかりも早くなりましたし、意味ありまくりですね。

そもそものお話

そもそも意味のあるものだからやる。

意味のないことだからやらない。

というのは、いかにも賢そうですが、これは間違っていると思います。

少しやれば、意味あることなんて、すぐ真似されて価値がなくなります。

意味ないと周りから言われるようなことを、圧倒的にすると、気づけば時代が追いついて、みんなよりも何十歩も先を歩くこともできますよね?

これは絶対意味がある。

いいことがあることなんて、すくないと思いますよ。

例え話

例えば、山田くんと内田くんという人がいたとして、この二人が全く同じ経験をしたとしましょう。

その後、10年後に同じ質問をしたら山田君は、こう言いました。

「え、あー、あれね、全く意味ないよ、やめたほうがいいよ。

そして、内田君はこう言いました、「あー!あれめっちゃためになったし、本当にやってよかった!」という全く結果になりました。

このように、同じ経験しても今後に活かせるのは人によって違います。

資格も生かすも殺すもその人次第です。

意味をつけられなかったのはその人自身の行動の結果です。

決して資格の意味があるのかないのかではありません。

この話は、資格に限りません。

意味ないことなんて世の中たくさんあります。

合理的じゃない・理不尽だ。そんなことで溢れかえっていますよ。

だけど、その意味がないこと、理不尽なこと、目の前のできることに全力で取り組める人が成功すると信じています。

もちろん意味のあることがいいですけどね。

結論、中小企業診断士の資格は意味がある

意味があるものにできます。

ただ、意味がないものになってしまっている人がいるのも事実です。

しかし、私はとても意味がありましたし、起業する時に資格に背中を押されましたので、本当にとってよかったと思っています。

なにより、目標に向かって努力をして、成果を出すという成功体験と、やり切った体験というのは、すごく自分の自信にもなりました。

取得してから、たくさんチャンスが舞いこんできています。短期間で世界が大きく変わりました。

それは、勉強したことを生かしていこうと必死に動いていたからだと思います。

いま、迷っている方に対して、絶対あきらめないでください。

とはいいませんが、私は、あきらめなくて本当によかったと、心のそこから思っています。

ぜひ、最後まで諦めず試験勉強頑張ってください!


著者

平井 東 プロフィール詳細を見る

保有資格:中小企業診断士(国内唯一の経営コンサルティングの国家資格)
(株)SBMコンサルティング 代表取締役
SBMCの起業塾 代表

経営コンサルティング会社・デジタルマーケティング会社等を経て(株)SBMコンサルティングを設立。WEBを活用して中小企業の売上拡大を支援している。
マーケティング戦略の立案から、SEO・MEO・リスティング広告・ホームページ制作などの施策を一気通貫で行うことで成果を出している。
独立中小企業診断士として、中小企業のサポートに日々奮闘している。